判定区分表等に関するQ&A

会員の皆様より判定区分等に関していただいた主なご質問と回答をまとめました。
17のカテゴリー別に掲載しております。
※ご質問については一部改変して掲載しております。
※過去にご質問いただいた内容については、現在と判定区分が異なる場合がございますので、ご留意ください。
※基本検査項目以外の内容には回答しておりませんので、ご了承ください。

<当学会判定区分表について>
判定区分は、公益社団法人 日本人間ドック・予防医療学会で定める基本検査項目を実施した場合の判定区分です。
基本検査項目にない検査等については判定区分を策定しておりません。
空腹時血糖とHbA1cいずれかしか実施しない場合の判定、食後採血の判定区分は策定していません。また、基本検査項目として総コレステロールはありますが、これはnonHDLコレステロール算出のために存在するためで、総コレステロールの判定は策定していません。赤血球系の判定は赤血球での重症度判定はできないことから、WHO、厚生労働省に従いヘモグロビン(血色素)の判定区分のみを策定しています。

公益社団法人 日本人間ドック・予防医療学会
健診判定・指導マニュアル作成委員会

    第4期特定健診・特定保健指導に関連した脂質に関する質問が多く寄せられているため、
    Q&Aを公開しました。ご参照ください。(2024.2.16)
    >脂質に関するQ&A(6件)

※判定区分の改定案の策定の経緯については「過去のパブリックコメント」をご覧ください。