更新用研修会情報(ブラッシュアップ研修会について)
人間ドック健診情報管理指導士更新についてのご案内
ブラッシュアップ研修会は、原則として「健診情報管理指導士」の資格を取得した翌年度以降より受講が可能となります。
2020年度ブラッシュアップ研修会について
来年度についてもWeb配信での開催を検討しております。
詳細は確定次第ご案内をさせていただきます。
2020年度ブラッシュアップ研修会(配信)予定(年3回)
回数 | 受付期間 | 視聴期間 |
第59回 | 7月28日(火)~8月24日(月) | 9月2日(水)~9月18日(金) |
第60回 | 9月29日(火)~10月26日(月) | 11月5日(木)~11月20日(金) |
第61回 | 12月1日(火)~2021年1月5日(火) | 2021年1月13日(水)~1月29日(金) |
●参加費:9,000円(教材費込み)→ 今年度特別価格 参加費 7,000円(教材費込み)
※参加費につきましては、申込時のクレジット決済もしくは、振込での事前支払いをお願い致します。
<プログラム>
◆「健診・保健指導における新型コロナ感染症対策」(約45分)
「知っておきたい生活習慣病関連の臨床ガイドラインのポイント」(約45分)
◆ 演習:困難事例の検討:テーマ『不規則な生活の方への保健指導』(約70分)
※視聴期間の約2週間の中でご都合のよい時間に、ご視聴いただくことが可能です。
※講義レポート及び演習回答の提出を以てご参加となりますのでご了承願います。
2020年度 ブラッシュアップ研修会 担当講師一覧
津下 一代 (あいち健康の森健康科学総合センター センター長)
桝田 出 (医療法人財団康生会 武田病院健診センター 所長)
福井 敏樹 (医療法人社団如水会 オリーブ高松メディカルクリニック 院長)
中村 正和 (公益社団法人 地域医療振興協会 ヘルスプロモーション研究センター センター長)
武藤 繁貴 (聖隷福祉事業団 聖隷健康診断センター 所長)
林 芙美 (女子栄養大学栄養学部 食生態学研究室 准教授)
中田 由夫 (筑波大学体育系 准教授)
奥田 友子 (一般財団法人京都工場保健会 事務局総務部 次長)
小山 奈緒美 (聖隷福祉事業団 聖隷健康診断センター 健康支援課 課長補佐)
※敬称略、順不同
お問合せ日本人間ドック学会人間ドック健診情報管理指導士
ブラッシュアップ研修会担当:石井
TEL:03‐3265‐0079
info@ningen-dock.jp